ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
住所:岡山県津山市黒木286
電話:090-3372-0321/090-8246-2350 津山インターから30~40分
お食事・日帰りバーベキュー、キャンプ・コテージ・各種イベント

近くの温泉は
めぐみ荘(車5分) 倉見温泉(車15分) 阿波温泉(車30分)

近くの施設は
B&G 体育館 テニス・バスケットボール・プール
登山・トレッキング 角ヶ山、泉山、矢筈山、那岐山

2011年07月31日

森の学校~食とエコの体験キャンプ2011開催!!

(株)マルイの森の学校~食とエコの体験デイキャンプが開催されました。
15人の親子の参加がありましたニコッ男の子ニコニコ  
 おにぎり かまどを使ってご飯焚き、慣れないことで***焦げるにおいでガーン
 大慌てだったけど。。。。。とっても美味しく焚けてて思わず ♪♪ ニコニコ ニコニコ
森の学校~食とエコの体験キャンプ2011開催!!

自然 先生に指導を受けながらご飯を食べるマイ箸作り (真剣そのもの)男の子ニコニコ
森の学校~食とエコの体験キャンプ2011開催!!

 ダッチオーブン野くどで大量のカレー作り=ハウス食品のルーを入れてハート ハート
森の学校~食とエコの体験キャンプ2011開催!!

 とっても美味しくできた楽しみなお食事タイム食事
森の学校~食とエコの体験キャンプ2011開催!!

サカナあまごのつかみ取り=思わず声が上がりますビックリ ダッシュ サカナ
森の学校~食とエコの体験キャンプ2011開催!!

自然アサヒ飲料のエコ教室では、キャップアートパズルをしたり***
折り紙をして楽しみました青い星 {絵:060:ピンクの星
森の学校~食とエコの体験キャンプ2011開催!!

森の学校~食とエコの体験キャンプ2011開催!!

 その結果***こんなすごいことになりました。
森の学校~食とエコの体験キャンプ2011開催!!

 また宝探しネイチャーゲームで、森の観察をして自然に目を向けました
今日は色々なことを沢山経験し大変勉強になったみたいですねチョキ チョキ クラッカー
自然最後に皆で記念撮影してキノコ1 晴れ ドキッ
森の学校~食とエコの体験キャンプ2011開催!!

皆さん、長い1日でしたねびっくり 早朝よりご苦労様でしたダッシュ ハート 



このブログの人気記事
緊急事態宣言延長に伴う休業のお知らせ
緊急事態宣言延長に伴う休業のお知らせ

岡山県まん延防止等重点措置に伴う、休業のお知らせ
岡山県まん延防止等重点措置に伴う、休業のお知らせ

営業再開について
営業再開について

緊急事態宣言に伴う休業のお知らせ
緊急事態宣言に伴う休業のお知らせ

★交通規制についてのお知らせ★
★交通規制についてのお知らせ★

最新記事画像
森の紅葉
❄️❄️❄️森にも大寒波の影響⛄️⛄️⛄️
森の紅葉2
森の紅葉
木もれ陽の森からのお知らせ
森の新緑
最新記事
 森の紅葉 (2024-11-21 00:18)
 ❄️❄️❄️森にも大寒波の影響⛄️⛄️⛄️ (2024-01-25 10:48)
 森の紅葉2 (2023-12-02 01:22)
 森の紅葉 (2023-11-23 23:41)
 木もれ陽の森からのお知らせ (2023-10-25 22:27)
 森の新緑 (2023-04-21 23:02)
Posted by komorebinomori at 22:32│Comments(2)
この記事へのコメント
31日は早朝から、いろいろとお世話になりました。

盛りだくさんの内容でしたが、木もれ陽の皆さんに
助けて頂いたおかげで、トラブルもなく、無事に
終えることが出来ました。

本当にありがとうございました。

子どもたちはもちろん、大人も童心に返って
楽しめた貴重な時間でした。

今度はまた、家族でおじゃましますね。
Posted by marui at 2011年08月02日 09:28
marui様
 おはようございます^^~
 先日のエコキャンプの会場ご利用、有難うございました。

 色々な体験を計画され、なかなか大変だったでしょうけれど
 雨も降らなくて順調に予定が行われ、とっても良いイベントになりましたね

 参加された方々に楽しんでもらえた様子、嬉しく思います(^^♪
 
 今後ともどうぞ よろしくお願い致します。
Posted by komorebinomori at 2011年08月03日 07:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
森の学校~食とエコの体験キャンプ2011開催!!
    コメント(2)