ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
住所:岡山県津山市黒木286
電話:090-3372-0321/090-8246-2350 津山インターから30~40分
お食事・日帰りバーベキュー、キャンプ・コテージ・各種イベント

近くの温泉は
めぐみ荘(車5分) 倉見温泉(車15分) 阿波温泉(車30分)

近くの施設は
B&G 体育館 テニス・バスケットボール・プール
登山・トレッキング 角ヶ山、泉山、矢筈山、那岐山

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年07月29日

楽しみ♪いっぱいデイキャンプ!!

自然ニコニコ28日の日曜日、芙蓉プロモーションのデイキャンプが開催され
                 各地から大人数参加されました。
自然焚き火かまどで薪でご飯を焚いて、特設の大釜でカレーを作ってダッチオーブンニコッ
  (100人を超える人の食事の準備はなかなかです・・・
                 でも、段取り良くされてチョキさすがです!)
      美味しいカレーを食べながら。。。楽しく歓談ハート
 
     自然          おにぎり          自然          おにぎり          

ニコニコ雪だるま汗 冷たくておいし~いかき氷に。。。。行列も・・・・ドキッ男の子ニコニコ

サカナ汗パンチ汗 お待ちかね! あまごのつかみ取りアップアップ

自然おうち子ども達が歓声を上げている様子を、梢月から微笑みながらみられて♪♪

ダッシュサカナ汗 まて~   あっ!にげたぁ~男の子エーンビックリ  キャ~ガーン  色々声を上げて。。。

たっぷりと遊んだ後はドキッ塩焼きで食べ、パワーをいただきま~すチョキ
自然ニコニコ次は、冷たい湧き水を使ってのそうめん流し
         大人数なのでダブルでながして。。。。

男の子ニコニコニコニコお次は青い星青い星スイカ割りビックリ

   テヘッ よ~く狙ってぇ~    爆弾  エ~イ!  テヘッ  お見事 クラッカー

 ドキッ あま~い  美味しいスイカをたべたらぁ~ピンクの星ピンクの星ピンクの星
 最後は、ビンゴゲームで楽しく盛り上がりました。
         色々な景品にテンションアップアップ

自然マイク盛りだくさんの行事で大満足の笑顔がいっぱい!
       しっかりリフレッシュされたことでしょうニコニコ
くもり/雨 天候も如何にか持ってよかったですね ドキッありがとうございました。
また、お世話をされました方々、お連れ様でございましたシーッ

自然おにぎりもう1組のデイキャンプのグループも。。。。。
 雨雨がふっても・・・だいじょうぶびっくり
    こ~んな、そうめん流しをたのしまれましたよぉ~青い星青い星青い星

男の子ニコニコテヘッこれも、いい思い出になるかも~ね(^_-)-☆   

Posted by komorebinomori at 19:15Comments(0)

2013年07月16日

森に子供たちの歓声!!

自然ニコニコ夏休みなって最初の連休13日~15日、森は多くのグループやファミリーで賑わいましたサカナ汗好評のつかみ取りは、自然に歓声が上がり男の子ニコニコテンションアップアップアップ
 で・・・・ビックリ掴むところのシャッターチャンス。。。逃してしまってぇ~ガーン
テヘッカメラこんな感じに。。。。。。。

ドキッうれし~いハート ヤッターチョキ 満足の笑顔ニコニコニコニコ

自然ダッシュ これまた人気のそうめん流しダブルで=冷たい湧き水で、冷えたそうめんの味は格別びっくり  子供たちも。。。群がって。。。おいしぃービックリニコニコ

自然ZZZ… 一休みコーヒーカップ  満載の遊びスケジュールをしっかりこなして、ほっと息抜き  
(天候も晴れくもり雷雨コロコロ変わり、なかなか大変でしたからぁ~ね)

自然おうちこちらのロッジ(灯華)では、ビックダディーファミリーのBBQタイムイカの丸焼きビール
   みんな仲良しで、おいしいおにぎり楽しい、嬉しい時間ピンクの星ピンクの星ピンクの星

自然ドームテント テントサイトも、思い思いに好きな場所に決めて。。。。より楽しめるようにドキッ ニコニコ

自然ランタン 森にテントの花が咲きましたドキッ

     自然             ドームテント              自然              ドームテント        

自然マイク 沢山の方々に来て頂き、有難うございました 
  また、の~んびりリフレッシュしにお出かけくださいね(^_-)-☆  

Posted by komorebinomori at 08:43Comments(2)