住所:岡山県津山市黒木286
電話:090-3372-0321/090-8246-2350 津山インターから30~40分
お食事・日帰りバーベキュー、キャンプ・コテージ・各種イベント
近くの温泉は
めぐみ荘(車5分) 倉見温泉(車15分) 阿波温泉(車30分)
近くの施設は
B&G 体育館 テニス・バスケットボール・プール
登山・トレッキング 角ヶ山、泉山、矢筈山、那岐山
電話:090-3372-0321/090-8246-2350 津山インターから30~40分
お食事・日帰りバーベキュー、キャンプ・コテージ・各種イベント
近くの温泉は
めぐみ荘(車5分) 倉見温泉(車15分) 阿波温泉(車30分)
近くの施設は
B&G 体育館 テニス・バスケットボール・プール
登山・トレッキング 角ヶ山、泉山、矢筈山、那岐山
2010年08月23日
暑い時は、水遊びが最高\(^o^)/!!
小さい可愛い子たちが、ママに連れられデイキャンプ。
冷たい水の中=ナイロン袋がいい遊び道具に


しっかり遊んだ後は、楽しいバーべキュー=美味しい顔のオンパレード



また別の2グループは、川遊びを楽しんでいました。

川の水が冷たいので、早めに上がってゆっくりとあまごのつかみ取りを
しました。
夕食に塩焼きにして、メニューの1品に
おいしく食べられました(^_-)-☆
冷たい水の中=ナイロン袋がいい遊び道具に


しっかり遊んだ後は、楽しいバーべキュー=美味しい顔のオンパレード



また別の2グループは、川遊びを楽しんでいました。
川の水が冷たいので、早めに上がってゆっくりとあまごのつかみ取りを
しました。
夕食に塩焼きにして、メニューの1品に

おいしく食べられました(^_-)-☆
Posted by komorebinomori at 19:21│Comments(2)
この記事へのコメント
昨日は本当にありがとうございました。
急な予約にも関わらず至れり尽くせりのおもてなしに深く感謝します。
自炊する施設であんなに楽させて頂いたのは初めてです。
空気と水とアマゴの美味しさは文章に出来ません。
優しい旦那さんと奥さんのおもてなしも文章に出来ません。
現地に行かないと分からない情報はあえて省いて行って見て分かった知りたかった情報を御礼の変わりに載せてみます(笑)。
当方、関西(尼崎)から伺いました。
高速のSAに何箇所かドッグランがありました。
津山ICを降りてすぐに大きなスーパーがあるので食材などにこだわりが無ければすべてが揃います。
津山ICから現地までの1時間弱の道は乗り物酔いするウチの子供たちも平気な綺麗な道路です。
現地から5分ほどで温泉があります。
時間がある方は30分ほどかけて阿波にある温泉も良いです(結局私どもは両方行きました)。
地道は最後のほんの少しだけでほぼ舗装路で3ナンバーのセダンでも余裕で上がれます。
こころよくペットの同伴を許して貰えました。
焚き火、炭火でご飯を炊ける方はお米は多めに持参したほうが良いです。(水が美味しいのでご飯もすげー美味いです)
湧水が冷たいので飲み物はそこでかなり冷えますのでクーラーに入りきらなくても大丈夫です。
携帯の電波は余裕で入ります。(ウチはauです)でもせっかくだから電源は切っちゃいましょう。
夜少し肌寒いので長袖が必要です。
現地にシャワー完備ですので外で走り回った犬も綺麗に洗ってからお部屋に入れました。(小型犬です)
現地から5分の温泉も30分の温泉も2時過ぎると4時過ぎまで食事出来ません(失敗しましたw)。
打ち上げや大きな音のする花火以外は余裕で出来ますが火の始末は絶対お願いします。
好きで何か所かこういう旅行に出かけましたが交通や買い物の便利さと
山と川の気持ちよさは今までで間違いなく1番です。
きっと来年もお世話になります。
旦那さん奥さん。
またよろしくお願いします。
子供たちにも私達にも素敵な思い出になりました。
好き勝手に書きましたが全部良かったですよ。
あと、ここまでチェックした方。分からない事、知りたい事はHP記載の電話できっと優しい旦那さんがすべて教えてくれますよ!!
急な予約にも関わらず至れり尽くせりのおもてなしに深く感謝します。
自炊する施設であんなに楽させて頂いたのは初めてです。
空気と水とアマゴの美味しさは文章に出来ません。
優しい旦那さんと奥さんのおもてなしも文章に出来ません。
現地に行かないと分からない情報はあえて省いて行って見て分かった知りたかった情報を御礼の変わりに載せてみます(笑)。
当方、関西(尼崎)から伺いました。
高速のSAに何箇所かドッグランがありました。
津山ICを降りてすぐに大きなスーパーがあるので食材などにこだわりが無ければすべてが揃います。
津山ICから現地までの1時間弱の道は乗り物酔いするウチの子供たちも平気な綺麗な道路です。
現地から5分ほどで温泉があります。
時間がある方は30分ほどかけて阿波にある温泉も良いです(結局私どもは両方行きました)。
地道は最後のほんの少しだけでほぼ舗装路で3ナンバーのセダンでも余裕で上がれます。
こころよくペットの同伴を許して貰えました。
焚き火、炭火でご飯を炊ける方はお米は多めに持参したほうが良いです。(水が美味しいのでご飯もすげー美味いです)
湧水が冷たいので飲み物はそこでかなり冷えますのでクーラーに入りきらなくても大丈夫です。
携帯の電波は余裕で入ります。(ウチはauです)でもせっかくだから電源は切っちゃいましょう。
夜少し肌寒いので長袖が必要です。
現地にシャワー完備ですので外で走り回った犬も綺麗に洗ってからお部屋に入れました。(小型犬です)
現地から5分の温泉も30分の温泉も2時過ぎると4時過ぎまで食事出来ません(失敗しましたw)。
打ち上げや大きな音のする花火以外は余裕で出来ますが火の始末は絶対お願いします。
好きで何か所かこういう旅行に出かけましたが交通や買い物の便利さと
山と川の気持ちよさは今までで間違いなく1番です。
きっと来年もお世話になります。
旦那さん奥さん。
またよろしくお願いします。
子供たちにも私達にも素敵な思い出になりました。
好き勝手に書きましたが全部良かったですよ。
あと、ここまでチェックした方。分からない事、知りたい事はHP記載の電話できっと優しい旦那さんがすべて教えてくれますよ!!
Posted by fujihara at 2010年08月25日 20:24
fujihara様
この度はおいでいただき、有難うございました(*^_^*)
来られた日は、雷雨が激しくどうなる事かと思いましたが、おかげで気温が下がり涼しく過ごして頂けましたね。
川遊びや、つかみ取りも楽しんでいただけたようで、こんなにも長文で嬉しいコメントを載せて頂き、主人と共に感謝感激しました。\(◎o◎)/!
個人経営でなかなか手の回らないことも多々あり、皆様にもご迷惑をかける事があると思いますが、なが~い目でみて下さいね。<(_ _)>
よろしくお願いいたします。
(頑張りますので(^_-)-☆ 皆様の笑顔が見えるように。。。)
ゆうこりん
この度はおいでいただき、有難うございました(*^_^*)
来られた日は、雷雨が激しくどうなる事かと思いましたが、おかげで気温が下がり涼しく過ごして頂けましたね。
川遊びや、つかみ取りも楽しんでいただけたようで、こんなにも長文で嬉しいコメントを載せて頂き、主人と共に感謝感激しました。\(◎o◎)/!
個人経営でなかなか手の回らないことも多々あり、皆様にもご迷惑をかける事があると思いますが、なが~い目でみて下さいね。<(_ _)>
よろしくお願いいたします。
(頑張りますので(^_-)-☆ 皆様の笑顔が見えるように。。。)
ゆうこりん
Posted by komorebinomori at 2010年08月26日 18:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。